4月2日は国連が定めた世界自閉症啓発デー
毎年4月2日~8日は発達障害啓発週間です。
社会福祉協議会のある太子町保健福祉会館は、4/2~4/8の期間 17:30~19:00の時間帯に建物が青く染まります。
“みんなたいせつ” そんな気持ちを大切に!
太子町保健福祉会館(さわやかホール)全景
会館内には社会福祉協議会のほか、役場のさわやか健康課、ボランティアセンター、喫茶さわやかなどがあります。ぜひ、お気軽にお越しください。
アナタの小さなチカラが誰かの大きな支えになる
太子町社会福祉協議会 福祉目標
『みんなが主役 地域で支える福祉の和』
あなたの街を、よくする仕組み 赤い羽根共同募金です
町内のふれあいサロンを支援しています!
太子町社協は、町内各地で開催されている「ふれあいサロン」を支援しています。
(写真は、常全ふれあいサロンの様子です)
屋外で、まちの子育てひろばを開催!
この日は、総合公園でそりすべりをしました。
福祉体験サマースクール“めだかの学校”
今年は、災害救助犬について学びました!
夏期学生対象ボランティア体験講座
中・高校生が、小学生福祉体験講座のお手伝い。
暑い中、乳幼児たちと水鉄砲遊びをしてくれました。
移送サービス
移動の困難な方の支援をするボランティアグループ「移送」さん。
いつも安全運転をありがとう!
備えあれば憂いなし 町防災訓練に参加
太子町社会福祉協議会は、太子町の防災訓練に参加し、災害ボランティアセンター立ち上げ訓練や、『防災ミニクイズ』を行いました。