社会福祉法人 太子町社会福祉協議会|兵庫県揖保郡
TEL:079-276-4111 FAX:079-276-4169
兵庫県 和のまち『たいしちょう』から、こんにちは!
トップページ
概要・組織
法人理念
定款
役員等名簿
報酬等の支給の基準
交通アクセス
個人情報保護方針
求人情報
研修会・説明会
ふれあいサロン
日常生活自立支援事業
生活困窮者相談支援事業
ひきこもり支援活動について
生活支援体制整備事業
フードバンク事業
地域福祉推進計画
2
3
9
7
7
8
福祉サービス
ボランティアセンター
ボランティアセンターの紹介
ボランティアグループのいろいろ
ボランティア養成講座
まちの子育てひろば
子育てファミリーサポートセンター
いきいき百歳体操
はつらつ!生活教室
集いの場「こかげ」
レクリエーション用品の紹介
社協だより・資料・SNS
社協だより
資料(各種計画)
情報開示のページ
SNS運用方針等
善意銀行
赤い羽根共同募金
様式ダウンロード
関連リンク
福祉団体/ボランティアグループの窓
ひまわりシニア太子【老人クラブ連合会】
手をつなぐ育成会
カモン
太子町社会福祉施設連絡協議会
サイトマップ
お問い合わせ
老人福祉センター
http://taishi-sowel.or.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
ボランティアセンターからのお知らせ
ボランティアセンターからのお知らせ
<< 一覧へ戻る
まちの子育てひろば、楽しいよ
まちの子育てひろば、楽しいよの説明
6月17日(火)
梅雨時期とはいえ、暑い一日。
元気な子どもたちとお母さん6組が遊びにきてくれました。
6月の「時の記念日」に合わせて『とけいのうた』を歌いながら楽しい振付で盛り上がった後は・・・
絵本ボランティアさんの優しい声で、絵本の読み聞かせ。
今日は新見公立大学の実習生にも絵本を読んでもらいました。小さな背中からは絵本の世界に引き込まれている様子が伝わってきます
アクリル絵の具で好きなデザインや可愛い手形・足形アートを鞄にほどこしました。
筆で足に絵具を塗られて、こそばゆくてつい笑ってしまってる子、お母さんの手形も一緒に付けて可愛い仕上がりに嬉しそうな笑顔の子・・・(*^-^*)本当にほっこりします。
※『まちの子育てひろば』は、丸尾建築総合公園体験学習施設にて毎月第3火曜日10時~11時に開催しています。ぜひ遊びに来てくださいね。
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
概要・組織
|
定款
|
役員等名簿
|
報酬等の支給の基準
|
交通アクセス
|
個人情報保護方針
|
求人情報
|
研修会・説明会
|
ふれあいサロン
|
日常生活自立支援事業
|
生活困窮者相談支援事業
|
ひきこもり支援活動について
|
生活支援体制整備事業
|
フードバンク事業
|
地域福祉推進計画
|
福祉サービス
|
ボランティアセンター
|
まちの子育てひろば
|
子育てファミリーサポートセンター
|
いきいき百歳体操
|
はつらつ!生活教室
|
集いの場「こかげ」
|
レクリエーション用品の紹介
|
社協だより・資料・SNS
|
善意銀行
|
赤い羽根共同募金
|
様式ダウンロード
|
関連リンク
|
福祉団体/ボランティアグループの窓
|
太子町社会福祉施設連絡協議会
|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
老人福祉センター
|
<<社会福祉法人 太子町社会福祉協議会>> 〒671-1553 兵庫県揖保郡太子町老原102-1 TEL:079-276-4111 FAX:079-276-4169
Copyright © 社会福祉法人 太子町社会福祉協議会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン